節分
節分とは、「季節をわける」こと。立春の前日を指す。
”南南東”を向いて、恵方巻きをまるごと がぶり。 巻き寿司を10本作りましたが、写真を撮るのを忘れました!
「福を巻き込む」という理由で、巻き寿司をまるごと食べるそうです。
「縁を切らないために包丁を入れない」そうですが、残りを明日の朝ごはん用に切ってしまった。

孫作のおにのお面で、「福は内! 鬼は外!」
じいちゃんが鬼役。

”南南東”を向いて、恵方巻きをまるごと がぶり。 巻き寿司を10本作りましたが、写真を撮るのを忘れました!
「福を巻き込む」という理由で、巻き寿司をまるごと食べるそうです。
「縁を切らないために包丁を入れない」そうですが、残りを明日の朝ごはん用に切ってしまった。

孫作のおにのお面で、「福は内! 鬼は外!」
じいちゃんが鬼役。

スポンサーサイト
- [ edit ]
- その他
- / trackback:0
- / comment:0
プロフィール
Author:ふわふわさん
草木や化学で染めた羊毛を糸車で紡いだ『ふわふわの糸』や『染め糸』をリジット機で織ったり、二ッティングマシーンで編んでいます。
季節を感じながら、のんびりと暮らせたらいいなと思っています。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (21)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (28)
- 2017/06 (34)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (6)
- 2017/03 (6)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (17)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (18)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (17)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (15)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (18)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (20)
- 2014/12 (8)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (4)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (3)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (7)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
